今年も石垣島で皆さんにお会いできることをスタッフ一同、ヤギーズ4めぇ~、心よりお待ちしております。
皆さんこんにちは!ブルーオーシャンリゾート石垣島オーナー渡辺です。
新年おめでとうございます。昨年も当館へお越しいただきました皆さん、ご利用ありがとうございました。
年末年始の冬休み、皆さんはご旅行へは行かれましたでしょうか?冬の石垣島は閑散期。とはいえ年末年始はさすがに多くの観光客の方がいらっしゃり、さほど寒くなく、乾燥のない石垣島の気候をのんびり、ゆったりと観光を楽しまれています。
当館のお客様は冬季限定サービスのナイトプールライトアップを楽しまれたり、ごくわずかですが付近に生息する日本最大の冬の蛍「オオシママドボタル」の飛び交う姿や夜風と波の音、星空をお楽しみいただいたりと、寒すぎない石垣島の冬をのんびりお過ごしいただいております。
多くの皆さんが年末年始にご家族で昨年の度の想い出や、今年の旅行計画の話をされるタイミングだと思います。そこで今月号のメルマガでは少し予約にまつわる裏話をお話ししようと思います。
裏話1|いつ予約するのがお得なの?(飛行機、ホテル)
最初に答えを言うと、早ければ早いほどお得な場合が多いです。
飛行機やホテルなどの旅行業界はダイナミックプライシングと呼ばれる価格設定を行うのが一般的です。
これはお客様の需要の高さに応じて価格が変わる価格設定方法です。石垣島では夏の繁忙期は値段が高く、冬の閑散期はとても安い価格設定をされます。
また、航空機は季節に加えて空席数も影響します。この為、予約受付開始が安く、満席に近づくほどお値段が高くなります。
8月のANA名古屋ー石垣便を例を挙げるとスーパーバリュー75の価格設定は22,000円、これが売り切れると次はスーパーバリュー55で29,370円、スーパーバリュー45で33,600円と値段が上がってゆき、最後はフレックス72,240円のみとなります。
もちろん日程変更やキャンセル時のキャンセル料などのリスクもあるのですが、基本的には予約は早ければ早いほど価格は安い。というのがダイナミックプライシングの特徴です。
次に、残念ながら割安な航空券を逃してしまったという場合、その時はセールを待ちます。
セールの多くは2~4か月前に実施されることが多く、例えば1月実施のセールの場合は対象が2月~4月搭乗対象となる可能性が高いです。ただし繁忙期を中心に石垣便がセール対象外のことが多いです。
また、対象となった場合も席数が限られることがほとんどです。このため希望日で予約できない可能性が大いにあります。
そして、ホテルさんも同様なケースが多いです。一部のホテルでは予約開始と同時に高め設定の料金を設定して徐々に値下げしてゆくというホテルもあります(ちなみに当館は途中でプランの価格を変更することはしません)。
また、1か月前を切ったあたりから直前割を連発するケースもあります。客室数の多いようなホテルをご予約された場合は時々、価格のチェックして安くなっていれば予約の取り直しをするとお得です。
ただし、小さい施設などは再予約までの間に他の方が予約してしまう可能性もあるので注意が必要です。空室状況を見て再予約をするか判断してくださいね。
ちなみに当館の場合、スタンダードプランの価格を途中で変更することはしませんが、実は一部期間で早割プランを設定しています。
満室に近くなってくると早割が終了する為、希望期間で早割プランがあったらラッキー!【なるべく早く】が希望日程 かつ お得にご予約いただける合言葉です。
裏話2|ブルーオーシャンリゾートの予約開始は何時なの?
さて、ここまでは一般的な飛行機や宿泊施設のお話をしました。ここからはブルーオーシャンリゾートについてお話していきたいと思います。
当館では毎年9月中旬から下旬に翌年1月から一年先までのご予約を受付開始しております。
夏休みが終わる8月末ころに翌年一年分のシーズン毎に土日祝日など考慮したスタンダードプランの価格を分析、検討し決定します。
9月上旬にスタンダードプランの価格が決まるとスタッフのすーさんが予約システムに価格を入力、バナー作成、ホームページ更新など販売開始に向けて連日パソコンとにらめっこです。
準備が完了すると実際のホームページに反映させて価格に間違いはないか?告知ホームページに誤字脱字は無いか?メルマガ文章はわかりやすいか?実際に予約ができるかなどスタッフ全員で数日かけてチェックします。
チェックが終わるとホームページの予約開始バナーを公開、メルマガやSNSなどで販売開始をご案内。この時すでに9月中旬から下旬になっています。ここまでがオフィシャルホームページの公開手順です。
その後、1~2か月ほど旅行代理店(旅行業界ではOTAと呼ぶOnline Travel Agencyの略)の公開準備をはじめ、11月頃にすべての予約サイトで来年のご予約の受付が開始されます。
裏話3|みんなが実際に予約するのはいつなの?
「メルマガやSNSで来年のご予約を開始しました。」と告知するとすぐに繁忙期(ゴールデンウィークおよび6月末から8月中旬)のご予約が入り始めます。
当館、2棟しかご用意がないため繁忙期期間中は早い者勝ちです。実際に夏休みなど繁忙期のご利用の方の半分程度は昨年の予約受付と同時にご予約いただけます(ありがたいことです)。
繁忙期以外のご予約の方はおおむね2~3か月前のご予約、つまり最近ですと春休み前後のご予約が多いです。
ご希望日で予約するにはみんなが予約をする前の3~4か月ほど前までのご予約をおすすめしています。事実、2か月くらい前にご予約されるお客様からよく聞かれるのが、希望日で空室が1日しか空いて無かった!本当は連泊で予約したかった!などの申し訳ないと感じるお話です。
航空券はチケットの種類や航空会社によってはキャンセル時の払い戻しが制限されるのでご旅行の日程が確定してから予約をするか、定期的に開催されるセールを待つのがお勧めです。しかし、ホテルまで待つ必要はありません。例えば当館のスタンダードプランは1か月前までキャンセル料無料ですので、なるべく早くにお部屋を予約しておいてからのんびりと飛行機のセールを待つ。これがお勧めのご予約方法です。
1月のクーポン作りました
このメルマガをご覧いただいている皆さん。読んでくれてありがとうございます。感謝を込めて1月のクーポンを先着4名様限定で設定しました。
クーポンコード「NISHIKAJI」
※このページは過去に配信したメルマガのバックナンバーです。現在クーポンはご利用いただけません。
クーポンコードの「ニシカジ」は北風の事。北なのに「ニシ」っていうのは混乱しますよね?ちなみに西は「イリ」と言います。例として石垣島の西にある西表島は「イリオモテジマ」と読みます。
1月の石垣島は「ニシカジバーバー、でーじさむいさぁ」と島民は語り合います。大和の言葉(日本語)で「北風ビュービューでとても寒いねー」という意味です。石垣島の島民は気温が20度を下回ると、とても寒いと言い出します。贅沢な話ですね。
半年先 =7月の石垣島ってどうなの?
7月の石垣島は完全に梅雨明けして海遊びのベストシーズンど真ん中です。台風も少なくて、天気は安定して晴れが続く中に突然の強烈なスコールが南国らしい蒸し暑さを演出します。
半年前の今でもすでに満室頂いている日程があり、航空券も最安値チケットは既に売り切れになっている便が出始めています。海遊び、プール遊びを計画されている方は急いでご予約くださいね。
わたし、冬休みいただきます
昨年も当館をご利用いただいた皆さん、明るく笑顔で我々スタッフに接していただきありがとうございました。皆さんと楽しくおしゃべりしたり、一緒に海で遊んだ事は私にとっても楽しかった思い出です。
海遊びがシーズンオフの1月に私(オーナー渡辺)が、 2月にはスタッフ鈴木(すーさん)が冬休みいただき、それぞれふるさとへ帰省します。期間中にご来館いただくお客様には直接ご挨拶できない事を、この場を借りてお詫びいたします。
それでも、どちらかはおりますので、どうぞお会いできる皆さま、よろしくお願いします。2人とも釣りが好きなので釣りできる晴れ間を期待しつつ、石垣島でお待ちしております!
ご希望日程の空室状況は↓のカレンダーをご参考くださいね。