秘境と言われるビーチへ遊びに行こう!
目次
- 最近の石垣島はどんな感じ?
- クリスタルビーチへ遊びに行こう
- 半年後の石垣島は?
- 2026年1月~3月 最速受付スタート&冬の特別割引プランのご案内
- 編集後記(近況報告)
梅雨が明けて夏本番です!
みなさんこんにちは!ブルーオーシャンリゾート石垣島オーナーの渡辺です。
例年にない遅さの梅雨入りと例年にない速さで明けた2025年の梅雨。例年にない短い梅雨でした。
雨が少なく毎年6月中旬に収穫される大好物のゴールドパインが2週間ほど遅れているようで、僕としては水不足が心配される石垣島です。
巷で騒がれている今年の米の不作疑惑ですが、石垣島では順調に、早くも新米の収穫が始まり店頭にもならんでいます。
最高気温は連日33℃、それって避暑地?
梅雨が明けて連日の天気は晴れ時々スコール。
周囲を海に囲まれた石垣島では最低気温28℃、最高気温33℃で安定した日が続きます。
雲が少ない快晴の日でも最高気温は34℃まで。35℃になったらそれは数年に一度の異常気象です。36℃は未経験です。
地球温暖化で年々暑くなる日本列島。全国の天気予報を見ていると日本で一番涼しいのが北海道と石垣島、そんな報道がされるとSNSでは石垣島は避暑地!というコメントが散見されます。
実際、夏でも木陰に入って風が通ると昼間でも涼しく快適に思えることも多いです。
それでも暑いときはプールへドボン。プールサイドの木陰で飲む冷えたオリオンビールやさんぴん茶が最高の贅沢で、この時ばかりはエアコン要らずです。
でもそれ以外はエアコンガンガンの石垣島です。
日差しと紫外線は強烈です。日焼けに注意して!
風通しの良い木陰は確かに快適ですが、木陰から一歩はみ出せばそこは強烈な日差しに肌を焼かれます。
油断したり、めんどくさがって日焼け止めをパスすると、あっという間に全身まる焦げです。
特に海水浴やシュノーケリングの時は要注意です。日焼け止めが塗りにくい背中が焼けると数日後には猛烈な痛痒さに襲われます。
帰りの飛行機で背中が痛くて座背にもたれられない。夜もあおむけで寝られない。私にもかつてはそんな経験もありました。
日焼け止めはこまめに塗って、旅の想い出は楽しさだけをお持ち帰りくださいね。
でも実は多くの日焼け止めがサンゴに悪影響を及ぼすことが分かってきました。ハワイなどではすでに特定の日焼け止めが禁止されています。
みなさまも日焼け止めを購入するときは是非サンゴにやさしい日焼け止め(ネットで検索してみてください)を購入いただけるとありがたいです。
夏の昼間でも涼しい。石垣島の秘境といわれるビーチへ行こう!
夏の暑い日、絶対的なお勧め場所がクリスタルビーチです。
行き方は簡単、当館前のシークレットビーチから満潮時であればカヤックで東(右側)にむかってゆっくり漕いで15分。干潮時ならイノー(潮だまり)を歩いても行けます。
クリスタルビーチは控えめに言って最高!と自信をもってお勧めできる清涼ポイントです。
ビーチの中には沖縄県最高峰の於茂登山から湧き出した冷たく清らかな淡水の川が流れ、左右のジャングルは木陰を作って海遊びで火照った身体をクールダウンしてくれます。
川の水深は最高でも10cm程度ですので小さな子供達でも安全です。
是非、川の中で寝そべって、天然で涼しい、最高の避暑地を感じてください。ここが私の夏の一番のお気に入りポイントです。
このビーチ、昨年まで繁忙期の夏でも人の少ない、石垣島の秘境中の秘境と呼ばれてインスタなどで紹介されていましたが、今年からメインの入り口だった道路(農地・私有地)がイノシシ対策によりフェンスで封鎖。
さらに人のいない秘境となっています。
当館からはシークレットビーチから簡単に行けるので問題ありませんが、行き方が不安の方はお気軽にご相談ください。可能な限りですが僕がガイドして海案内?道案内?をします。
半年先(の旅行を検討中の方へ)=1月の石垣島ってどうなの?
先月号でご案内した12月と同じく引き続き雨季ど真ん中の石垣島です。
石垣島の冬の雨季は日本の梅雨とは違ってサァーっと弱雨が降って、晴れ間が覗く気持ち良い日が週2~3日、北風が強くて曇りが中心ですが時折強い雨が降る日が週4~5日。そんなイメージが2月中旬まで続きます。
雨季ど真ん中とお伝えしましたが、晴れると最高の観光日和です。
閑散期でホテル代や飛行機代が安い時期ですので天気に一喜一憂せずにのんびりと島時間を過ごすには良い時期です。最高気温は18℃前後、どんなに寒い日でも10℃以下にはなりません。
本州のような猛烈な寒さや乾燥、そしてこれから始まる花粉症とは無縁の場所ですので避寒地、避粉地として長期滞在される方が増える時期です。
具体的な1月の石垣島の気候・服装・旬の食材や相対的な料金感など、旅行プランの参考情報はこちら
7月の空室クーポンはお休み、代わりに2026年予約スタートです。
7月、8月はすでに満室近いご予約をいただいております。
今月の空室が割引となるクーポンはお休みさせていただきます。
代わりというわけではございませんが、冬の特別割引プラン(最大50%OFF)がご予約可能です。
例年は9月に一斉スタートする2026年のご予約を、公式サイト限定で1月の先行予約を始めました。
ご検討中の方は、ぜひ下記リンクより空室状況やプラン詳細をご確認ください(チェックイン日を2026年1月4日以降にするとプランが表示されます)
編集後記|みなさん、このコーナーの存在に気が付いていない?
先日お越しいただいた、毎年ご利用いただいている常連のお客様から教えていただいたこと。「最後の編集後記で僕の雑談記事があるって気が付いていなかった。」
この編集後記、石垣島とは関係ないけど僕が近況報告としてみなさまに話したいなぁって思ったことを書いています。でも存在に気が付いていなかったってプチ残念です。
なので、今月から目次を最初に付けました。
基本的にくだらない内容しか書いていないのがこの編集後記ですが最後までお付き合いいただければ幸いです。
ちなみにここ数日は連続でお客様と一緒に海遊びを楽しんでいました。
僕の場合は既に日焼け耐性が付いたので、日焼け止めは塗らずに遊んでいたのですが、今回は休み明けで肌が鈍っていたのか(?)少し背中と肩がヒリヒリします。
たった数日で日焼けしてしまうとはまだまだ修行が足りない(?)ようです。
もうすぐはじまる夏休み。子供たちと一緒に海遊びして更に日焼けする日が楽しみです。今年もいっぱい一緒に遊びましょう!
\みなさまの疑問やご意見募集しています/
あなたの疑問はみんなの疑問。石垣島旅行の疑問や質問、当館へのご意見など募集しています。もちろんスタッフへの叱咤激励も大歓迎です。