https://ishigakijima.info/wp-content/uploads/2025/08/bor_cnt-eyecatch-letter202508-2-300x200.jpg Blue Ocean Resort 2025-09-05
メルマガ

9月の石垣島は、まだ夏のど真ん中です。

最大50%OFF|冬限定プラン 受付中
最大50%OFF 冬限定プラン

石垣島の秋はいつから始まる?

目次

  • 珊瑚が白くなっていく?
  • 石垣島で秋の気配は感じられるのか?
  • 2026年のご予約開始と無料宿泊券抽選会のお知らせ
  • 半年後の3月の石垣島は?
  • クーポンと割引のご案内
  • 編集後記(近況報告)

8月の石垣島は連日が楽しい夏休みでした

みなさんこんにちは!ブルーオーシャンリゾート石垣島のわたなべ先生です。

夏休みに遊びに来てくれた子供たちのみんなー。先生はみんなが帰ってしまってとてもさみしいです。

もっとたくさん、みんなと一緒に遊びたかった!みんなは夏休みが終わって新学期が始まったかな??

いっぱい勉強して、また石垣島の海の学校に来てください。

そしてわたなべ先生と一緒にたくさん遊びましょう!

サンゴの白化現象がはじまっています

今年の夏休み期間中、石垣島には大きな台風がひとつも来ませんでした。

時々波の高い日がありましたが、みなさん予定通りに石垣島旅行を楽しんでいただけました。

こうなってくると心配なのが珊瑚の白化現象。珊瑚の白化現象とは温かくなった海水温に珊瑚が耐えられなくなり白くなって死んでしまう現象です。

石垣島の海は、強烈な夏の日差しで暖められた海水と、日光の届かない深海の冷たい水とが台風などの強風によってかき混ぜられることによって珊瑚の生息に適した水温が維持されます。

今年のお盆以降は強風やスコールが少なく、当館前のシークレットビーチの海水はお湯の様になっています。

この影響で大きく丸いハマサンゴを中心に徐々に白くなる白化現象がはじまっており、心配な日が続いています。ただ、いま白化しているハマサンゴは比較的回復力がある種類の珊瑚です。

すでに9月で海水温はこれから徐々に下がるはずなので、大部分の珊瑚たち、今年の夏は耐えられると思いますが心配は続きます。

台風がくると陸上は大きな被害を受けるので来ない方が良いように感じますが、海の中の環境は逆に台風によって守られているんです。

陸上に影響が出ない程度の小さな台風が時々来てくれるのが一番バランスが取れてありがたいのですが、自然はそんなに人間の都合よくはならないのが現実ですね。

石垣島に秋はあるの?秋の気配を感じてる?

9月の石垣島、最低気温27℃前後、最高気温32℃前後で夏休み中と変わりません。引き続き真夏の気候が継続します。

天気も晴れ中心で台風さえ近くにいなければプール遊びと海遊びに適した日が続きます。

9月は台風シーズンというイメージが強いですが、石垣島では7月から10月まで台風襲来確率はほとんど同じというのが島民の肌感覚です。

ただ、本州は台風シーズンなので出発ができなくなるリスクと台風が大きくなりやすいという影響はあります。

しかし9月に入ると8月までとはちょっとだけ石垣島の雰囲気が変わる事が2つあります。

1つ目は夏休みが終わって観光客の方(特に小中学生のファミリー)が一気に減り、辺りも少し静かになってきます。

このメルマガを書いてる今も、夏の間に一緒に遊んだ子供達との思い出を、思い返しながら執筆しています。

気分的には早くも来年の夏休みに、少し大きく成長して石垣島に帰って来てくれる子供達と、また一緒に遊ぶ日が楽しみです。

そして2つ目。僕の大好物である夏が旬の食べ物がなくなります。

甘みが強いゴールド種のパイナップル、リーズナブルでおいしいアーウィン種のマンゴー。共に終了しました。大好物の近海生カツオも時々欠品。シーズン終了が見えてきました。

これからはじまる石垣島の秋の味覚は、、、、ありません。ぶどう、栗、柿、松茸、、、採れません。

いつも大満足の石垣島での生活ですが、この季節になると秋の味覚を手軽に楽しめるみなさんが羨ましく感じます。

大好物が消えた!これが僕の感じる秋の気配です。

来年2026年のご予約開始を準備中です

いまはスタッフのすーさんが来年2026年のご予約を開始できるように連日パソコンをカチカチ、画面とにらめっこしながら準備してます。

例年通りならば9月中旬には2026年の1年先の日程までが予約開始できるはずです。

予約開始となりましたらホームページやインスタなどでご案内します。

なお、公式サイトでの3連泊以上が先行販売され、しばらくたった後に1~2泊のご予約開始と予約サイト各社での受付開始となります。

無料宿泊券の抽選会を実施しました

先日、無料宿泊券の抽選会を実施しました。

客室のリーフレットやチェックアウトのご案内メールなどから応募いただいた皆様、誠にありがとうございました。

当選者の方には、1泊無料になる一年間有効のクーポンコードの入ったメールを、残念ながら外れた方には2割引となる半年間有効(来年2月末ご宿泊分まで)のクーポンコードをお送りしております。ご確認ください。

先にご案内した通りまだまだ夏真っ盛りの石垣島です。

例年通り9月・10月はプール遊びも海遊びも共にベストシーズン継続中です。その後は暑すぎて行き難かった離島観光のベストシーズンです。

当選した方も、残念ながら外れてしまった方も、夏が名残惜しい方はぜひ石垣島再訪をご検討ください。

半年先(の旅行を検討中の方へ)=3月の石垣島ってどうなの?

3月の石垣島は雨季が終わりを迎え、春と初夏が交互に感じられる楽しく快適な気候となります。

プールが適温になるのは4月後半からです。

若い方は遊泳に挑戦する方がチラホラ出ますがチャレンジは1分で充分。5分泳いだら勇者です。

プールは冷たくても海水温は意外と温かく、風のない晴れた日はシュノーケリングができる日が出てきます。

そして、離島観光には最適となるタイミングです。

夏の間は暑すぎて苦行のようだった観光が快適にお楽しみいただけます。

そしてなんといっても石垣島には杉と檜が存在しません。日本各地で猛威を振るう花粉症とは無縁の場所です。

ただ、雨季の名残で雨が降る日が少しだけ多めです。雨が降って風が強い日は陶芸やドライブなどをお楽しみください。

観光中心に楽しい3月の石垣島ですが飛行機もホテルも閑散期価格でリーズナブルなのも魅力です。

具体的な3月の石垣島の気候・服装・旬の食材や相対的な料金感など、旅行プランの参考情報はこちら

冬だけの特別プラン

特別プラン1|ペア割・ソロ割 30%OFF

ご夫婦やカップル、ひとり旅など、2名様以下のご利用がお得な特別プランです。

1日2組限定のプライベート空間でゆったりとお過ごしいただけます。

特別プラン2|旅行が好きな50歳以上の方向け 50s割 40%OFF

ご宿泊者様全員が50歳以上でご利用可能なプランです。

アクティビティをガンガン楽しむというより

自然に囲まれてのんびり過ごしたいという、大人な皆様へ向けたプランです。

特別プラン3|冬のウィークリー 50%OFF

晴れたら観光、雨の日はお部屋でのんびり、

その日の気分で過ごし方を決めるのに最適なプラン。

長期滞在だからこそ出来る余裕、ホッと一息の時間をお楽しみください。

予約ページで1~3月の空室状況・割引プランをチェックする

編集後記|石垣島に無いもの

先日、農家の友人のインスタに大量の梨が収穫されていました。

実は私の自宅のある愛知県は梨の産地。写真の梨はとても魅力的に見え、また羨ましくツイツイ「いいなぁ~、石垣島に梨は無し」とコメントしたところ美味しい梨が1箱とどきました。友よ!ありがとう。

色々な魅力いっぱいの石垣島ですが、移住前はあって当たり前にしていたものが、石垣島には存在しないということも多いです。

ブランド品店や高級デパートなどは無くても全く困りませんが、時々無性に食べたくなる賞味期限の短いスイーツや日本中どこにでもありそうな牛丼チェーン、そしてユニクロもありません。

夏休みの超繁忙期が過ぎ去り、少し時間に余裕ができたので、映画を見に行きたいのですが、石垣島には映画館がありません。最寄りの映画館は那覇。

ここから映画館まで飛行機で飛んで2時間400kmの距離。あぁ鬼滅に行きたい。無限城編が見たい、、、、、(それでも無限列車編は見に行きました)

先月のメルマガバックナンバーはこちら
【2025年8月|さぁ夏休み。石垣島のお天気は?】


\みなさまの疑問やご意見募集しています/
あなたの疑問はみんなの疑問。石垣島旅行の疑問や質問、当館へのご意見など募集しています。もちろんスタッフへの叱咤激励も大歓迎です。

疑問・質問募集フォーム

空室状況ご確認

以下のカレンダーより、空室状況をご確認いただけます。チェックイン希望日をクリックすると、プラン確認、希望日程のご予約可否がご確認いただけます。