先日、月桃カゴ編み教室2回目をやりに先生のもとへ行ってきました。
剥いて干した皮を道具でなめすと、ツルっとして柔らかくなりました。
いよいよ、次回カゴ編みに入ります!
他にもパンかごやラグマットなど作りたいものがたくさんあるので道のりは長そうです。
島らしく、のんびりと。
ヴィラの仲間入りできるのはいつの日でしょう。




先日、月桃カゴ編み教室2回目をやりに先生のもとへ行ってきました。
剥いて干した皮を道具でなめすと、ツルっとして柔らかくなりました。
いよいよ、次回カゴ編みに入ります!
他にもパンかごやラグマットなど作りたいものがたくさんあるので道のりは長そうです。
島らしく、のんびりと。
ヴィラの仲間入りできるのはいつの日でしょう。
※6歳以下の添い寝のお子様は2名まで定員に含まれません。