生後1週間の頃のベビーたち(投稿している今は2ヶ月くらい経っています)
成長記録を……と思いながら、あっという間に月日が経ちました。
この頃は哺乳瓶咥えるのも補助してあげてやっと飲むという状態。
離乳をはじめた今では油断していると哺乳瓶が飛ばされる勢いで食いついてきます。




生後1週間の頃のベビーたち(投稿している今は2ヶ月くらい経っています)
成長記録を……と思いながら、あっという間に月日が経ちました。
この頃は哺乳瓶咥えるのも補助してあげてやっと飲むという状態。
離乳をはじめた今では油断していると哺乳瓶が飛ばされる勢いで食いついてきます。
※6歳以下の添い寝のお子様は2名まで定員に含まれません。